top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
旭川将棋ニュース
旭川の将棋まとめサイトです。
旭川の将棋情報を発信していきます。
ログイン
HOME
大会&子供教室予定
日本将棋連盟旭川愛棋会支部
2019年 - 大会結果
2018年 - 大会結果
2017年 - 大会 結果
アクセス
お問い合わせ
旭川愛棋会支部のブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
将棋大会
例会
イベント
その他
検索
旭川愛棋会支部
2020年3月15日
読了時間: 1分
オンライン例会感想
新型コロナウイルスにより将棋の例会を開催出来ないのでインターネットを活用することを思い立ち実際にやってみた 81dojo 将棋の上達で重要な感想戦 その感想戦機能が一番充実している 感想戦で文字を打ち込むのが大変だが、Skypeの音声通話機能を使うとその煩わしさから開放され...
旭川愛棋会支部
2019年11月18日
読了時間: 0分
広森航汰さん三段に昇段
旭川愛棋会支部
2019年10月24日
読了時間: 0分
メディアあさひかわ2019年10月号
旭川愛棋会支部
2019年3月24日
読了時間: 1分
終盤力をつける
例会のみで地力をつけるのは無理なので 終盤力をつけるために毎日詰将棋を最低5題解きましょう 棋書は「3手詰ハンドブック」と「5手詰ハンドブック」の2冊があれば十分です 愛棋会支部の指導対局に来られた高野秀行六段の著書「将棋「初段になれるかな」会議」に効率的な勉強方法が載って...
旭川愛棋会支部
2019年3月19日
読了時間: 1分
公民館とちかふれの無料開放
旭川市は囲碁人口の方が圧倒的に多く、ぶらっと行っても将棋を指す相手は恐らく居ないので、友達同士で声を掛け合って集まって将棋を指すのが上記施設の有効な利用方法です
bottom of page